- HOME
- SALON BLOG
- こどもの日、チャリティキッズカット☆
SALON BLOG
こどもの日、チャリティキッズカット☆

こんにちは、オーナーの日下部です。
昨日開催した「こどもの日、チャリティキッズカット」のご報告です。
お店としてはもちろん、ぼく自身初めてのチャリティイベントだったのですが、
◇やってみた感想としては
人の温かさに触れる一日でした。
チャリティと言っても、僕たち自身にできることはとても限られていて、
キッズカットという形で来て頂くことで初めて成り立つことだなと、ご協力に感謝するばかりです。
本当に微力ではありますが今回のチャリティで集まったお金は全額、震災で助けを必要としている子どもたちに寄付します。
また、子どもたちをカットする中で、
たくさんお話ししてくれる子、
だまってじっとしててくれる子、
うつむき加減の子、
最初は泣いてしまう子、
色んな子がいますがカットが終わるとそれぞれリアクションがあって
それまでの緊張がとけたように笑顔を見せてくれたり、とてもかわいかったです(*^^*)
1日カットしてて楽しかったし、とっても癒されました。
一緒に写真を撮ってくれた一部をご紹介します!



昨日1日で合計43人のお子様をカットさせてもらいました
たくさん笑顔頂きました!
ありがとうございます☆
◇娘も1日お手伝い
こどもの日でしたが、どこかに連れてってあげることもできませんでしたが、
1日募金係・お掃除係としてがんばってくれました
普段はお店に出ないようにしてますが、
キッズチャリティの日という事で1日お手伝いです。
髪の毛をほうきで掃いたり、

募金箱にお金をもらって募金先の説明をしたりしてました☆

この日のために作ったお手製の貯金箱。

◇陰で支えられております
こうした企画をやる際に、美容師が気付かない細やかな配慮をしてくれます。
子どもたちに配るチラシ作り。

黒板看板をよるのうちに、
みどりの日⇒こどもの日へ書き換え。


席のご案内に使うこいのぼりの札作り。

妻のこんな陰のサポートがあり、自分のやりたいことができているということも、忘れちゃいけないなと思います。
◇続けることが大事
こういったイベントを企画できる、
自分の好きなことを仕事にして暮らしている、
家族と一緒にいられる。
そんな当たり前のことが、
当たり前にあることが恵まれているんだということを忘れずに、毎年こどもの日はチャリティカットを行っていきたいと思います。
◇チャリティにご協力頂いた皆様へ
このチャリティに賛同してくれて、カットしに来もらえて初めて成り立つ企画でしたので、たくさんのご家族にお越し頂き、本当に嬉しかったです。
1日を通してなにかいつもとは違う、温かい空気が流れていたように感じました。
駐車場の兼ね合いなどから、近隣の方は自転車や徒歩でお越しくださったり、車を乗りあわせてお越し頂けて、駐車場も問題なく1日を終えることができました。
チャリティにご協力頂いた皆様、本当にありがとうございましたm(__)m
これからも色んなことに挑戦していきたいと思います!
長文最後までご覧くださり、ありがとうございました

オーナー日下部でした。
愛知県春日井市 神領駅 中部大学近く 川沿いの美容室 美容院
カテゴリ:
- ITSUKI NEWS
RECOMENDEND BLOG
-
10年以上愛されてきた美容院、春日井市に移転オープン!
- 2025/03/25
- ITSUKI NEWS
-
ホームページをプチリニューアルいたしました。
- 2021/02/26
- ITSUKI NEWS
-
白髪染めのお悩み
- 2020/11/26
- 未分類